11/05/01 見学会&電気打ち合わせ [家]

昨日は構造現場見学会&電気配置最終打ち合わせでした。

見学会はこんな感じで構造についての説明ボードが用意されてました。
s-DSCN0957.jpg

家の内部もすごくキレイに整頓されています。
s-DSCN0961.jpg

もうすでに風雨をしのげる、という点では家として成り立っています。
ただ取り付け済みの玄関にはきちんと鍵がかけられていますので
連休中(いちおう5日までは工事お休み)、家の中が見たいな~と思っても
入ることが出来ません・・・残念・・・中に入って一人黄昏る・・・がしたかった・・・(笑)
防犯に意味合いもありますし、なんと言っても工事中の現場ですから危ないですしね。
仕方ないです。工事再開が楽しみです。


電気打ち合わせは、担当電気屋さんと電気図面を元にひとつひとつチェック。
Nるでんさん。 いいですよね、「Nるでん」という響き。 なんか心地よい。
コンセントやスイッチの高さをひたすらチェック。
何箇所か細かい修正・変更を行いました。

配電盤の位置はNるでんさんに譲歩しましたが、
電気引き込みの場所はこちらに譲歩してもらいましたね。 1勝1敗。

それぞれ、「現場側」からみた視線と、「使う側」から見る視線があるので
双方の意見を交えて最終的に決めるのが筋ですよね。
その点では、とても気持ちよく打ち合わせさせていただけました。
Nさん、ありがとうございました。

Hさんがたまーに敵側(笑)に寝返ろうとするので、今後気をつけないと・・・^^

とはいえ、いたって穏やかに打ち合わせ終了~。

反省点は、プランニング・設計から数ヶ月経ってるので
「あれ、このコンセントは何のため??」という点が多々ありました(汗
ちょくちょく図面見直して、思い描いている生活像を再度チェックする必要がありますね。
特に今では「子供の視線でみたら・・」と考えるようになりましたね。親になったしね。
人生都度で生活様式が変わるのだから、やはり無印良品の家の主コンセプト、

「永く使える、変えられる」 

メーカー側だけでなく、施主のサイドでも考えて作りこんでいかなければいけないなぁと実感。





nice!(1)  コメント(0) 

11/05/01 八方除け [家]

そうだ、忘れてた!
電気打ち合わせのついでに、八方除けの御札を貼りました。

しまった・・・写真撮ってなかった! あー家の中は入れないし・・・

唯一撮っていたのは、

s-DSCN0959.jpg

Hさん→K2さん への業務連絡の用紙のみでした(痛)

指示通りの方角(8方向と中央)の柱・壁に両面テープで仮貼り。
あとは棟梁にきちんとうちつけてもらう手筈だそうです。

★寒川神社 御札はうちに親が用意してくれました。
http://samukawajinjya.jp/index.html
image01.JPG

そうだそうだ、神棚も作らなくちゃいけないんだった~。







nice!(1)  コメント(0) 

11/05/01 shot[2] [shot]

【ちょっと目付きの悪いご近所さん】

s-DSCN0951.jpg



nice!(1)  コメント(0) 

11/05/02 チームいま何度? [その他]

image03.JPG

無印のHPをさくさく見てたら
なにやら新しいページが・・・・
http://www.muji.net/mt/ie/imanando/about.html

ふ~ん。

image01.JPG

ですって。

クリック。

image02.JPG

ふ~ん。 興味あり。 新居が出来たらぜひ参加してみようっと。





タグ:温度 湿度
nice!(0)  コメント(0) 

11/05/02 標準だってこだわりだ!! [勉強]

どれだけインターネットで便利になったと言っても、
やっぱり勉強するには「書く!」が一番ですよね。

窓の家を建てるにあたり、いろいろないきさつやひと悶着もあり、
この家と決めるからにはこの家について一番自分が知っていなくては!と決意しました。
まず作ったのは勉強ノート。
・・・決意した!とか言って、やってることは中学生やらと変わらんな・・(苦笑)

でもいざ始めてみると、書くことで頭の中に刻まれていく感覚をひさびさに感じました。
もちろん調べるツールはインターネット。それをノートに書き記していく。の繰り返し。
出てきたワードはそのまま新タブで検索&検索。

s-DSCN0867.jpg

s-DSCN0866.jpg

学べば学ぶほど、挫折した大学生活に後悔。
実は建築学科にいたんですよね、自分・・・・。
まぁ、途中で退くことにはなったんですが、建築って面白いですよね。
あのままマジメにいってたら今頃設計士なんかやってたかも。
自分の家を自分で設計する、なんてゼイタクなことでしょう~♪

話し戻しましょう。

自分たちはおそらく他の施主さんほど、アイテムの選択に力を注いではいなかったと思います。
いわゆるキッチンのメーカー選びとか、水回り関係のメーカー選びとか・・・。
選ばれる人は施主支給で気に入ったものを取り入れておられるみたいですよね。
基本的に無印のスタンダードからはそれほど外れたものはチョイスしてません(・・・と自覚)
かといってコダワリがないかというとそういうつもりもなく・・・

何より、窓の家その基本構造・設計・設備をよく知って、
そのひとつひとつに愛着をもてれば、別にスタンダードだって最高のこだわりになるんだ、と思うんですよね。

標準だからつまんない、なんてことは絶対にない!

勉強すれば、材木でさえ現場では「あぁ、これがあの・・」という感慨深い気持ちも生まれるし
窓サッシの取り付く前の形を見れば、これまた「へぇーー」と興味深いし。


こんな性格なので、チームMUJIのメンバーさんには
細々とどうでもいいこと聞いたり、無理なこと提案してみたり、好き勝手やってますが(笑)

いまのところ、ぜひこれは実現できたらいいな!と思うのは
電気のスイッチ(スタンダード)の表面に、好きな文字を現場でプリントできる!とか。
テプラ貼ったりするとけっこう残念な見た目になるしね。

こんな感じで、もちろん文字・色・サイズ・フォントも選べてさ。
ミニマルでシンプル。
あ、あくまで素人のちゃちゃっと描いたデザインなので、センスないのは目をつぶってくださいm(_ _)m
im2.jpg

もちろんあらかじめ指定すれば印刷しておくことはそれほど難しいことではなはず。
でもこれを現場で、パパッとこの作業ができなきゃ意味がない。

こういう「無理な注文」は使う側の正直な要望だし、それを求めている人は多いはず。
それに取り組むことが「改善」なんですよね~。企業の持つべき「企業努力」。そう思うなー。





nice!(0)  コメント(0) 

11/05/02 うちらにとって大事なこと。 [その他]

どこにもない個性的な家が欲しいのではなく

普通に一般うけする家が欲しいのではなく

価値の高い家やとにかく広い家が欲しいのではなく

自分たちの気に入る家が欲しい、ただそれだけです。



その根本を忘れちゃいかんね。






nice!(0)  コメント(2) 

11/05/05 工事もお休み中 [家]

連休中は大工さんもお休みzzz

丸っと5日間、家は外から見るだけ。(玄関の鍵が閉まってる)

工事は進んでいないと分かっていつつも
つい、回り道して現場の前を通ってしまう親バカさw


nice!(0)  コメント(0) 

11/05/06 工事再開!!・・・ん? [家]

さー、連休も終わって家の工事も再開だぞー!

ついでに今日は昼くらいにKくんが来るぞー! と思い
昼休みに現場へ行ってみると・・・・

Kくんの車のみ。

・・・・今日まで休みだったのねwww  

せっかくなので家の中に入り、ガラーンとした中を見渡す。
ほんとうに柱が無い!! だから広く感じる。 SE構法の妙味でしょうか。
これだけの大空間が構造上問題なく作れるんだから
壁なんか作るともったいない気がしますね~。
ま、そうするとプライバシーも何もあったもんではないので問題なんでしょうけど。

またまたせっかくなので
Kくんにはうちのアパートにあがってもらって、オウスケとご対面~♪

s-DSCN1041.jpg
(↑ その時の写真ではないですが。ずっと寝てました)

Hさんに怒られそうかな~(笑)
うちで奥さんの手料理食べるのも、Kくんに先取りされて、
待ちに待ったオウスケの誕生も、会うことすらKくんに先を越されて・・・・

ま、仕方ないね。何かで埋め合わせしよう。






nice!(0)  コメント(2) 

11/05/07 工事再開!です [家]

s-DSCN1054.jpg

さて!今日から工事再開となりました。
棟梁Kさん、なにやら基礎の周りになにかを・・・

s-DSCN1048.jpg

・・・・木・・・・ですよね? コンクリに木をビス留め??? なんか奇妙な光景。

窓はもう全て取り付け終わってます。
外壁には全周すべて断熱ボードが貼られています。高気密・高断熱。

s-DSCN1053.jpg

今日は奥さんのご両親が来てくれていたので、現状の家を見てもらいました。

s-DSCN1055.jpg


玄関をよ~~~く見てみると・・・!!

s-DSCN1057.jpg

これかっ! これなのかっ!!??

ウワサには聞く、引渡し時に施主がカチリと入れる鍵穴ではないか!?

無印の公式ブログでそのような記事を読んだことがあります。えーと・・・・探してみよ。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・   ありました、ありました!
http://www.muji.net/mt/modelhouse/yurakucho/2010/11/post-93.html
有楽町店さんのブログにありました!上記リンク参照!!!


近いうちに、少なくとも3ヶ月以内にはこの大イベントを迎えるのだなー。
気が引き締まりますな!





nice!(0)  コメント(0) 

11/05/08 屋根裏、窓サッシ [家]

屋根裏です。

s-DSCN1063.jpg

s-DSCN1064.jpg

ここにも断熱ボードが敷き詰められています。
基礎・外壁でも厚み30mmのものが使用されていますが
屋根裏のこのボード達は厚み45mmです。
冬場より夏場の暑い時期に効果を発揮してくれそうです。



そうそう、サッシは取り付いていますが
まだ外壁が工事途中なので近くでよ~く観察することができます。

うちの場合は基本的に「木製サッシ」を選択しました。
窓の家を見に行ってこれだけは外せない!というポイントがこのキマドの木製サッシでした。
税制優遇や後々のメンテナンスを考えるとアルミサッシのチョイスがベターなんでしょうが
これだけは譲れませんでしたねー。窓の家が窓の家である所以ですから。
トイレ・浴室だけは湿気もあるのでアルミサッシを採用しました。

【木製サッシ】

s-DSCN1066.jpg


【アルミサッシ】

s-DSCN1067.jpg



うちも予算の関係もあって、木製サッシをアルミに妥協するかどうか悩んだ時期があって(木製高いの^^)
Hさんにもアルミと木製の写真をたくさん集めてもらって参考にしたんですが、
ピンとくる資料がなかったんですよね・・・本当は見学会でしっかり見てくれば良かったんだけれど
見学会だと他にも気になる見所が多すぎて、窓だけに集中できず。(笑)

今日撮ってきたこの写真ならよく分かるかな?
木製サッシのほうが枠が小さく、ピクチャーウィンドウとしての存在感があります。

やっぱりアルミより木製サッシだなー!!

人それぞれ好みはあると思いますが、うちは木製が断然おすすめ、です。








nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。