11/03/23 鉄筋祭り! [家]

キレイに鉄筋が組まれていました。
1日で終えてる~、素人目から見ると、早い!!と思いました。
どうなんでしょうね?テキパキやれば面白いように組みあがっていくのかな~

今日のお昼前にヤボ用で土地の前を通ったら、
現場監督さんとばったり!! ま、そりゃ会うか。現場監督さんですもんね^^
こちらはKさん。

うーん、ややこいな。

無印の工務担当(今まで現場監督、と言っちゃってましたが)は 「Kくん」

現場監督さんはMKビルダーの 「Kさん」

どっちも K だな・・・ これからの記事で混同しそうだ・・ KK・・ クワタ・キヨハラ・・ (違)

まいっか、Kくんは「くん」でKさんは「さん」で。 「くん」は無印所属、「さん」はMK所属ってことで。


で、現場写真です。 鉄筋祭りです。

s-DSCN0495.jpg

s-DSCN0496.jpg

s-DSCN0497.jpg

s-DSCN0498.jpg

s-DSCN0499.jpg

s-DSCN0500.jpg

s-DSCN0501.jpg

s-DSCN0502.jpg

玄関の土間は一段下がってます。

これ見て思ったのは、結構基礎が高いなぁ~ってこと。
設計GLを当初+400ってことだったんだけど、+200にしたので、どうかな??と思ってましたが
+400だととてつもなく高くなってましたよ・・・ 
これでも「あ~周りに土盛らにゃー」という心配が・・・盛るにはお金が・・・うーん。

その問題は置いておいて。
間取りもよく分かります。
柱の立つところには真鍮色のボルトが配置されてます。

明後日の金曜日には配筋検査があるようです。
それが済めば、コンクリート打設への流れになるそうです。
























 
nice!(0)  コメント(0) 

11/03/23 公式HPにて。 [その他]

なんと!!

我が家の地鎮祭の模様が、無印良品の公式HPのブログに掲載されました!パチパチ
http://www.muji.net/mt/modelhouse/nagoyahigashi/2011/03/post-79.html



image01.JPG




おとなの事情(笑)を運良くかいくぐれたらしく、
大手を振って
「はい、西尾に窓の家建てますよ!!」
と声を大にして叫びたい!(笑)

でもこうして実際に公の場に紹介されると、
うれしいやら、恐れ多いやら、
ですが、気が引き締まりますね。

構造見学会、完成見学会、入居者見学会などなど。

西三河の人たちにもぜひぜひ身近で見ていただきたいです。

見学会が開催されることになると、公式HPでも告知されるようです。
このブログでもぜひ告知したいと思ってます!!





nice!(0)  コメント(0) 

11/03/25 WK !!?? [その他]

今日、Hさんに電話した時の話の中で、、、

「~~~は、WKが確認してますので~~~」 と言われ


WK???


まっさきに頭に浮かんだのは・・・ ↓ このアニキ!!

51P6UDZNOYL__SL500_AA300_.jpg

アンドリューWK なつかし~~~~


・・・ってことではなくて(笑)


昨日のブログをHさん、見てくれてたようで
「Kくん」と「Kさん」で「WK」ってことだったようです。^^

これに気付くのに、電話片手に5秒くらいかかりました m(_ _)m ごめん、Hさん・・・


でも、こうやってブログのほうも見てくれてるのはうれしいです。
しかも電話でその話題にそれとな~く触れてくれるのが、これまた憎い(笑)


さてさて明日は配筋検査とのこと。
昼間にちらっと見にいこうっと。





nice!(0)  コメント(1) 

11/03/25 配筋検査&ベースコンクリート打設 [家]

今日は配筋検査が午前。
午後からベースコンクリート打設、というスケジュールでした。
なんだかんだで作業は見ることはできず・・写真も撮れず撮らず。

Kくんからの報告メールからの転用です。 他力本願。。

【配筋組み】
s-IMG_0639.jpg

s-IMG_0611.jpg

s-IMG_0630.jpg

【コンクリートの・・・何でしょう?配合の検査???でしょうか】

s-IMG_0647.jpg

【ベースコンクリート打設の様子】

s-IMG_0654.jpg

s-IMG_0656.jpg


Kくんに基礎の重要性、大切さについて説明してもらいました。
基礎がしっかり精度良く作られていないと、その上に建つ建屋に影響が及ぶそうです。
今回うちの基礎を行ってくれた業者さんは、かなり腕が良いとのこと。
そう言ってもらえるとすごく安心できます。
ボルトの位置精度(と呼ぶのかは分からないですけど)は3mm/10m 以内とのこと。
思った以上にシビアな世界のようです。

自分の仕事では、日々 0.001mm の世界ですが、それは高精度な工作機械があってこそ。

建築現場で、数mm単位で精度を出しているとは・・・・ちょっとみくびってました m(_ _)m ごめんなさい

(正直、10mmくらいずれてたって何とかなる。  と思ってました)

いやー、すごいですね!!!







nice!(0)  コメント(2) 

11/03/25 ランチ [その他]

午前から現地入りしていたKくんにランチの誘い。

せっかく名古屋から西尾くんだりまで来てくれてるわけだし
現場から徒歩1分のアパートが我が家なので
お昼時をはさむようならぜひご飯でも!と前々から言ってたんですが
どうも恐縮させてしまっていたみたい?逆に気を使わせてしまったかな・・

「あ、明日現場行きますんで、ご飯食べに行っていいですか!??」

くらいの勢いでも大丈夫なんですけどね♪
今後もどうぞご利用下さい。

【こんな感じでお出迎え】
s-DSCN0504.jpg

【奥さんが手打ちパスタを用意してくれてました】
s-DSCN0503.jpg

フ、フレンチクルーラー???   って思う人もいるかもね(笑)

【作った本人は納得いってませんでしたが、美味しかったですよ】
s-DSCN0505.jpg


うちの奥さんは、ソムリエ&料理人、です。
がんばって勉強してソムリエ試験に合格し、調理師の免許も取りました。頑張り屋さんです。
人をもてなすのが大好きなようです。自分も好きです。
新居でこんな風にいろんな人をお招きできたらうれしいな、と思います。

奥さんが料理作って、自分は食って飲む! ですね^^




nice!(0)  コメント(2) 

11/03/25 近所のネコ [その他]

ネコが多いんす!

でも、ネコ好きなのでちょっと幸せな気分。

先日も車で現場を横目で見つつ帰宅しようと思ってたら
ネコ発見!!!!!!

【目付きが鋭い】
s-DSCN0491.jpg

【ん?】
s-DSCN0492.jpg

【クロネコが近づいてきたよー】
s-DSCN0493.jpg

【勢力図】
s-DSCN0494.jpg


やさぐれネコに、若干の分有り。(?)




nice!(0)  コメント(0) 

11/03/26 ケラバ [その他]

確定図をパラパラ~ッと見ていたら
基礎の詳細図がのってました。

s-image02.jpg

ふむふむ、「砕石」「防湿シート」「捨てコン」・・・
今週出てきたワードが並んでますね。
s-image03.jpg

実際、今進行している現場と重ね合わせて見てみると
なるほど、ここはこうなるのか!これからこうなっていくんだ!と分かりやすいです。
やっぱり日々勉強ですね。知って学んでまた知って・・∞ 根本は「好奇心」だと思いますが。

基礎からず~っと上へ登っていくと、まず床、天井、2階の床、2階の天井、屋根、、、ケラバ???

s-image04.jpg

あーそういえばまだプラン練っているころにHさんに聞いたなぁ、そういえば。
ということで膨大なメールの中から探してみました。

※ちなみに3/26現在、Hさんからのメール総数 129通 
 ・・・けっこうな数ですね・・(汗) 自分そんなにメール攻めだったかしゃん・・・(汗汗

発見!!

s-image01.jpg

分かりやすいイラストでしたね!!
きちんと直定規使って描いているところが性格を現している!

ネットで探すと・・
   けらばとは、
   切妻屋根の妻側(棟の両端部)の端部。
   これに対して軒側の先の方は「軒先」と呼んでいます。

なるほど、うちの窓の家の屋根で言うと、南北方向は「軒」で東西方向が「ケラバ」ってことですね
軒下、とはよく言いますが本当は「ケラバ下」って場合もあったわけだ。

図面を見渡すとまだまだいろんな発見があるので、ちっとも飽きません。
こんな性分で良かったと思います。
でもそれゆえに、メール総数129通なんて対応をしてもらっちゃうわけだな・・・笑






タグ:ケラバ
nice!(0)  コメント(0) 

11/03/27 レミコン [その他]

先日のコンクリ打設の時の写真にあったワード。

レディーミクストコンクリート

なんかかっこよいですよね。
アジアンカンフージェネレーション とか エイジアンダブファウンデーション とかそんな感じ。

s-IMG_0647.jpg

WIKIで調べてみました。以下転載。

  レディーミクストコンクリート (ready-mixed concrete) は、製造法によるコンクリートの種類で、  
  工場で練り混ぜをしてから打設現場に運送するコンクリートである。

  JIS A 5308でレディーミクストコンクリートとして規定されている。
  略してレミコン、あるいは生コンクリート、生コンと呼ばれる

  レミコンに対し、現場で練り混ぜをする方法を(打設から見て)現場練りや
  (練り混ぜから見て)直送などと呼ぶ。

  レミコンの運送には、途中で分離や凝結が起こらないよう、
  アジテータトラック(ミキサー車)で混ぜながら輸送する。
  ミキサーでも凝結を完全に防げるわけではなく、90分以内に荷卸をしなければならない。


だそうです。
あのコンクリート車ってアジテータトラックって言うんですね、覚えとこ。




タグ:レミコン
nice!(0)  コメント(0) 

11/03/28 着工13日 いいお天気 [家]

s-DSCN0549.jpg

抜けるような青空!!!

先週打設した現場は、というと、、

s-DSCN0551.jpg

s-DSCN0550.jpg

おーー固まってる!!

実は先週、コンクリ打ちした夕方にザザーーーっと雨が降ってきたので
「ん~~~うちのコンクリート大丈夫なのかな・・」と心配してました。

心配な時、疑問に思ったときはすぐプロに聞いてみればよい!という方針なので
さっそくKくんにメール~。
すかさず返事をいただけました。

  コンクリートは乾燥して固まるのではなく水と反応して固まります。

へ?そうなの???
乾けば固まっている、という素人感覚は全く違うようです。
逆に一番気をつけなければいけないのが、急激な乾燥だそうです。

今回の場合、初期硬化というものが始まったあとの雨だったので
むしろ「雨降って地固まる」のようにコンクリにとって恵みの雨だったのやもしれませんね。

こうして疑問に思ったことにきちんと回答いただけるので
施主としてはとても安心して毎日現場を見に行けます。

やっぱり担当さんに恵まれたなーとしみじみ思う今日この頃。

なんだかんだで「人」ですよね。 
信用・信頼できる人が集まっていただけて幸せです。(今のところ、笑)









nice!(0)  コメント(0) 

11/03/30 着工15日 枠組み [家]

信号待ちの車内から、道脇の菜の花畑をパシャリ

s-DSCN0575.jpg

----------------------------------------------------------------------------------

現場ですが、昨日、一昨日は何も工事がなかったようです。
コンクリートの固まりに時間がいるからでしょうかね。
今日は朝から枠組みが始まっていました。

【全体を見据える、けっこうでかいような気がする】
s-DSCN0570.jpg

【このコンクリの下にある石達が「砕石」なんでしょうか?】
s-DSCN0567.jpg

【この外枠と内枠の間にまたコンクリートを入れるのでしょうか?】
s-DSCN0565.jpg

【そそりたつ基礎】
s-DSCN0572.jpg


夕方、お客さんのところにうかがう途中で寄り道したんですが
前の通りを歩く老夫婦に「こんにちは~」とあいさつしたら、お母さんのほうが
「ここ、だれのうちだん?」と聞かれたので
「ぼく、ぼく」と答えたら
「どれだけかかるだん?3000万くらいかん?」といきなりお金の話題www
「いやいや(汗)あんま考えたくないで忘れたよ、がんばって返さんといかんでねぇ」とごまかしときました

やっぱみんな気になるのはソコなのねぇ・・・(笑)

さぁ、枠組みはまだ途中っぽかったので明日はこの続きかなー






nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。